どうも、元レンタカー屋です!
今回紹介するおすすめする不人気スポーツカーは次のクーペタイプ3台です。
マツダ・RX-8、BMW・Z4、アウディ・TT
それぞれ不人気とは思えない特徴をもった車たちです。
まぁ、スポーツカーの時点で不人気車のようなものですけどね(笑)
「こんな車があるんだぁ」と思ってもらえたらちょっぴり嬉しいです。
よければ最後まで見ていってくださいね。
「スポーツカーが欲しいけど、お高いのはちょっと…」
「他とは違うあまり見ないスポーツカーが見たい!」
不人気だけどおすすめなスポーツカー3選
ご紹介している「中古車販売例」は中古車情報サイト「グーネット」の車両状態が分かる「ID車両」から厳選しています。
私が個人的に外せない条件を以下に設定していますので、お好みで修正してください。
- 走行距離80,000km以下
- 修復歴なし
- 保証付き
- ID車両

大人4人でも安心のスポーツカー【マツダ・RX-8】

購入目安予算・100万円
運転しやすい度・
維持しやすい度・
個人的オススメ度・
- 大人4人でも乗れるクーペタイプのスポーツカー
- 前期型は予算50万でも狙える
大人4人でも乗れるクーペタイプのスポーツカー
マツダの特殊なエンジンを採用しており、エンジンが高回転になるほど素晴らしい音を出してくれます。
独特の音で重低音が好きな人にはあまりあわないかもしれないが、合う人にはコレしかない!と思わせるほどの魅力がある。
前後の重量バランスが優れている車なので、運転していて楽しい車です。
スポーツカーに乗っているという喜びを何度も教えてくれます。
クーペタイプのスポーツカーというと後部座席は「おまけ」程度になることが多い中、「RX-8」は大人4人でも乗れるのが強みです。
2人乗りを前提と考えている中、こういった選択肢があるのは他にはないポイント。
身長180cmくらいあるとやや窮屈かな?といった感じだがクーペタイプで乗れるだけマシだと思っていただきたい。
ドアの開閉スタイルが観音開きという面白いスタイルなのだが、毎回人を乗せる度に「おおっ…」といわれるのは心地よいです。
前期型は予算50万でも狙える
個人的にはいろいろ改善された後期型をおすすめしたいのですが、大学生や予算を抑えたい方は前期型でも大丈夫。
(主な改善内容:レギュラーガソリン可、エンジンがかかりやすい。)
極端に安いミッションタイプが「AT」ものがあるが、頑張って「MT」モデルを買ってほしい。
「MTとか教習所以来乗ってないから悩んでる…」という方でも安心してください。
わたしもMT車を買ったのが「RX-8」が初めてです(笑)
中古車購入例
年式 | 平成20年式(2008年モデル) |
---|---|
グレード | タイプS |
走行距離 | 67,000km |
次回車検日 | 2019年2月(法定整備付) |
支払い総額 | 100.9万円 |
今の「RX-8」の価格を調べる
※検索条件設定済み
BMWブランドの大人オープンカー【BMW・Z4】

出典:BMWZ4MRoadster/ CC BY-SA 3.0
購入目安予算・150万円
運転しやすい度・
維持しやすい度・
個人的オススメ度・
- 高い運動性能を備えたオープンカー
- BMW中古車の中でもお買い得な車
高い運動性能を備えたオープンカー
足回りや動力性能が飛びぬけている1台のZ4です。
2人乗りのオープンカーという事で、使い勝手にやや難がある物のZ4の基本スペックは素晴らしいです。
「楽しさ」と「気持ち良さ」を合わせた走りで、新車価格500万円以上の価値を走りに捧げたような車です。
更に知らない人はいないであろうBMWブランドでドヤ顔できる点は大きい。
大人になったらセカンドカーくらいでしか乗ることが難しいオープンカーを是非、乗れるうちに乗って欲しい1台です。
BMW中古車の中でもお買い得な車
新車価格500万円クラスが予算100万円台で購入できる貴重な1台です。
不人気の理由はスポーツモデルが原因なのですが、BMWは不人気な中古車の値下がり幅が特に大きい傾向があります。
今回の予算内に収まるのが初代Z4ですが、走りの質に関しては2代目モデルに引けをとりません。
2代目となると価格が一気に跳ね上がるので、お得に買いたいなら初代がおすすめ。
初代の燃費性能も10km/L前後と悪くないので、しっかりとした保証を付けてあげれば維持もしやすいですね。
中古車購入例
年式 | 平成19年式(2007年モデル) |
---|---|
グレード | クーペ3.0si |
走行距離 | 64,000km |
次回車検日 | 車検付き(法定整備付) |
支払い総額 | 136.8万円 |
今の「Z4」の価格を調べる
※検索条件設定済み
もっと「Z4」を詳しく見る

意外と知られていないお得な大人スポーツカー【アウディ・TT】

購入目安予算・200万円
運転しやすい度・
維持しやすい度・
個人的オススメ度・
- 外装から漂う大人高級スポーツカー
- 内装の質感が高く意外と低燃費
外装から漂う大人高級スポーツカー
誰が見ても分かる高級車で、新車価格が500万円クラスの車です。
運動性能は勿論ですが、見た目の満足度が非常に高いですね。
アウディ車のボディは独特の光沢感があり、手入れしていてとても気持ちの良い仕上がりを見せます。
アウディ車のボディカラーは個人的に白が映えやすい気するのでカラーは白押し。
標準モデルでも1.8ℓ直4ターボと、スポーツカーとして十分すぎる加速性能を持っています。
可能であれば2ℓ直4ターボの4WDモデルを狙ってほしいですが、そこは財布と要相談。
中古車として検討すれば5,6年落ちでも200万円以内で抑えることができるので、リッチなお客様はセカンドカーにしている方も多いみたいですよ。
内装の質感が高く意外と低燃費
輸入スポーツモデルの同価格帯であれば頭1つ抜けてるくらいにTTクーペの内装質感が良い。
5,6年前くらいのモデルであれば十分に質感の高さを実感できると思う。
さらに使用燃料はハイオクながらも13km/ℓ(JC08モード)とボディタイプとしては悪くない燃費性能が高評価。
リヤシートが備え付けていて4人乗りとなっているが、決して座れるようなスペースはないので注意してください。
中古車購入例
年式 | 平成20年式(2008年モデル) |
---|---|
グレード | クーペ 2.0TFSI クワトロ |
走行距離 | 73,000km |
次回車検日 | 2019年7月(法定整備付) |
支払い総額 | 140万円 |
今の「TT」の価格を調べる
※検索条件設定済み
失敗しないスポーツカー購入方は?
私の厳選した不人気スポーツカーで少しでもあなたのクルマ選びに役立てれば幸いです。
中古車購入で気を付けてほしいことは「失敗しない」ことです。
なので今回、中古車選びの外せない条件で「走行距離80,000km以下、修復歴なし、保証付き、ID車両」を選ばせて頂きました。
中でも中古車販売例でご紹介したグーネットの「ID車両」は、グーネットが車両検査のプロ「JAAA」(日本自動車鑑定協会)に委託して、安心して購入できるようにしたサービスです。
車両状態評価書という「鑑定書」のようなものをグーネットのサイトにてインターネット上で見ることができます。
中古車情報サイトでありがちな「県外の安い中古車を購入したけど、状態がひどかった…」といった失敗を無くす非常に安心できる無料サービスなので、是非活用してください。