かっこいいデザインのカローラルミオンが人気がないのはなぜ?
古さを感じさせない存在感のあるデザイン、広い内装空間で使い道自由自在で子育て世代にとってはぴったりな1台です。
これだけ聞けば人気が出そうなのですが、不人気と言われる理由は「ボディサイズが大きい」「インテリアの質感」にあるようです。
しかし、不人気を上回る良いところと、50万円前後で狙える価格の安さで、今中古車で狙い目な1台です。
元レンタカー屋の私がカローラルミオンが不人気である理由について詳しくお話していきたいと思います。
今の「ルミオン」の価格を調べる
※検索条件設定済み
不人気の理由は?

カローラルミオン不人気の理由はなにか?
主に「ボディサイズが大きい」「インテリアの質感」が原因であると考えられます。
ボディサイズが大きい
良くも悪くもボディサイズが大きいです。
ボディサイズが大きい悪い点は、「運転がしにくい」事です。
身長にもよりますが、「運転席からダッシュボードしか見えず車両感覚が掴みにくい」といった意見があり、運転がしにくいポイントです。
しかし、ボディサイズの大きい良い点は「内装が広い」事です。
ミニバン程大きくなくてもある程度広い車が良いという人にとっては、おすすめ出来るポインドですね。
インテリアの質感
外装デザインに好感の持てるカローラルミオンですが、インテリアの質感においてはイマイチな評価を受けているようです。
新車価格を考えると妥当な感じもしますが、強いて言えばダッシュボード辺りが残念。
ややもっさりした印象を受けますので、その辺りをスッキリすればもっと良い印象を与えれたのではないでしょうか。
シフト周り、エアコンスイッチ、送風口は個人的に好みで新車価格200万円前後を考えれば十分頑張っているのではないでしょうか。
ルミオンの良いところは?

カローラルミオンの良いところは、「広い内装空間」「古さを感じない外装デザイン」「安定した走行性能」だと思います。
競合車として「トヨタ・bB」「日産・キューブ」があります。
内装では「トヨタ・bB」運転のしやすさでは「日産・キューブ」がやや優勢ですが、これらの車よりもカローラルミオンの良いところは勝っていると思います。
同じく不人気車の「トヨタ・bB」が気になる方はこちらで詳しく紹介していますので、良かったらご覧ください。
「【bB】人気の理由は若者?今、おススメできる狙い目不人気車だった」

広い内装空間
ミニバンを除けばトップクラスの内装空間があると思います。
現在は、ルーミーやタンクといった軽自動車をそのまま大きくしたような車が販売されていますが、販売当時はbBやキューブが内装の広いトールワゴン車として販売されています。
車幅が1,700mmを超えているため、国内で販売される「カローラ」シリーズとしては初の3ナンバー登録車です。
女性にも嬉しい内装空間の広さで子育て世代に人気のボディサイズです。
古さを感じない外装デザイン
外装デザインはかわいさとかっこよさが両立されていて、今の車と比べても見劣りしないデザインだと思います。
「安い車を探してるけど見た目が古いのは嫌!」という方にはかなりおススメ出来ますね。
不人気車は外装デザインに不評な車が多いです。
外装デザインが好評なカローラルミオンは不人気車の中でも貴重な1台だと思います。
安定した走行性能
低速の力もしっかりしているので、走り始めのパワーもあり、赤信号で止まっても楽に走ることが出来ます。
存在感を感じるどっしりとした車なので、高速道路といった高速走行中でも安定した走りを見せます。
安定した走りは安全性もですが、疲れにくいといったメリットがあります。
旅行やお出かけすることがある方にとっては有難い性能です。
ルミオンは子育て世代におすすめ

カローラルミオンはかっこいい外装デザイン、広い内装空間から特に子育て世代におすすめできる1台です。
50万円ほどで程よい中古車を買えるので、これから動きの多い若い世代におススメ出来ます。
内装が広いので、荷物運びや人を乗せて旅行、アウトドアや車内泊までこなせるので、迷ったらルミオンと言えるくらい使い道がたくさんある1台です。
古く感じないデザインが個人的にポイントが高いので、ルミオンが気に入った方は是非買ってほしいと思います。
今の「ルミオン」の価格を調べる
※検索条件設定済み
元レンタカー屋の私がおすすめ中古車購入方法を紹介しまいますので是非利用してください。
中古車販売サイトや実店舗より安く購入出来る可能性がありますので。
知らないだけで損をしてる?
