どうも、元レンタカー屋です!
こちらでは実際に私が行った、元レンタカー屋の中古車購入方法をご紹介します。
私が重視する点は、「安全かつ安く購入する」事に重点を置いています。
そのうえで、行動するべきことは「相場を知ること」「非公開車両をみること」の2つが必要不可欠です。
これをやるかやらないかで10~20万円、余裕を持たせることができるので、中古車購入をする際には是非、真似してみてください!
では、詳しく解説していきたいと思います。
劇的に安くなる2つのポイント

- 欲しい中古車が大体決まっている。
- 少しでも安い中古車が欲しい。
- 中古車にも安心出来る保証が必要。
ポイント1.欲しい中古車の相場を知る

私が相場を知る為におすすめする中古車情報サイトは「グーネット」です。
数ある中古車情報サイトの中でも、私が「グーネット」をおすすめする理由は「ID車両」という安全な中古車があるからです。
「ID車両」は中古車情報サイトの中古車購入にありがちな、「後で車に傷が見つかった」といった不安に対処するために考えられた車両で、インターネット上で車両状態の鑑定書を確認することできるものです。
鑑定はプロの方が代理でチェックしているので、不正といったことができません。
グーネットは中古車登録台数が1.2を争う数にも関わらず、「ID車両」の登録台数が圧倒的に多い中古車情報サイトです。(他社疑似サービスと比較)
私は「ID車両」が中古車を安全に買うには必要不可欠なサービスだと思っています。
中古車の条件を絞り込む

中古車情報サイトで相場を確認するために、ある程度色や走行距離といったものを絞り込んでおきましょう。
いざ、「非公開車両」と比較することになっても、欲しい車が定まっていないと、決まるものも決まりません。
最低でも車種、色、走行距離くらいは絞っておきましょうね。
保証なしは「ありえない」

中古車を購入する上で欠かせないのは「保証」です。
どんな中古車屋かもしれない店の車をネットで安いからという理由で購入するのは危険すぎます。
そもそも問題があると面倒なのはお店側なのに、元から保証が付けられていないというのが私は理解できません。
「保証が付けられない」=「壊れても文句が言えない」ということを理解しておきましょう。
安心の中古車情報サイトで相場チェック!
ポイント2.非公開車両の無料入手

そもそも「非公開車両」というものをご存知でしょうか?
中古車販売を行っている企業が、公開する手数料を抑えて安く中古車を販売する方法です。
こういった「非公開車両」は、中古車情報サイトには出回りません。
中古車情報サイトに中古車登録するためには、人件費といった費用がかかります。
他にも書類や安全を証明するための作業など、掲載するためにどうしてもお金がかかってしまいます。
お金がかかってしまう無駄を排除したのが「非公開車両」で、安く中古車を手に入れるためには必要不可欠な情報です。
中古車情報サイトの車両と比較

「非公開車両」をGETしたら、中古車情報サイトで見つけた車と比較してみましょう。
「中古車情報サイト」と「非公開車両」を比較してみて、あなたが気に入った車を買えばOKです。
ここまで行動した結果、きっと当初の予定より予算が安く済んだと思います。
私が数年前にトヨタ・ブレイドの中古車を購入した時も同様の中古車購入方法を行いました。
結果は予定より64,000円ほど安く購入することが出来ましたので、行動してよかったと思います。
安ければ他の部分にお金を回すことが出来るので、安ければ安いほどいいですよね。
中古車を安く購入する上で大事なことは1つの会社で比較しないことです。
「中古車情報サイト」で欲しい車があっても、一度落ち着いて「非公開車両」を手に入れてみてください。
高い買い物なのですからその結果を見てからでも、中古車購入は遅くないと思います。
考え中でも登録するのが大事

「考えている途中だから、まだ登録はいいや…」と思っている方、良い車はどんどん売れてしまいますよ?
登録している方は毎日いるのですから、登録できるうちに登録しておくのが大事です。
たとえ、登録していらない「非公開車両」が届いても無視すればいいだけの話です。
まずは、登録してどんな車があるのかだけでも見ておきましょうね。
非公開車両の情報をGET!簡単1分登録♪
相場と非公開車両で劇的に安くなる

特に比較して効果が高いのは「非公開車両」と「中古車情報サイト」です。
「中古車情報サイト」は販売台数が多くなるため、相場に近い値段になります。
他の安い車と競合するのですから、相場より少しでも高いと売れなくなりますからね。
一方、「非公開車両」は安く売るために、手数料を限りなく抑えた、中古車販売企業の一押し車両です。
これは、「中古車情報サイト」では出回りません。
中古車販売の実店舗に直接行ってもなかなか案内してもらえないでしょう。
実店舗の人は利益を少しでも得るために安い車は最後に案内したがります。
そういったやりとりをするのは面倒ですし、非公開車両を初めから知れる~はやはり便利です。
ネットで1分ほど入力するだけで「非公開車両」をGETできますからね。
かかる時間や手間が全然違うので、利用するなら必ず非公開車両をGETするのがおすすめです。
安心の中古車情報サイトで相場チェック!
非公開車両の情報をGET!簡単1分登録♪