どうも、元レンタカー屋です!
MINI・ミニクロスオーバー購入した人に、アンケートに答えていただきました。
MINI・ミニクロスオーバーを選んだ理由や実際に乗ってみて感じている事についての評判などを聞いてみました。
【MINI・ミニクロスオーバー】を選んだ理由

私が購入したのは2013年式【MINI・ミニクロスオーバー】でした。
数あるクロスオーバー車の中でも私がMINI・ミニクロスオーバーを選んだ理由は、「独特のデザインに惹かれた」からです。
愛嬌のあるデザイン
SUVという力強いイメージのあるジャンルでありながら、ミニクロスオーバーはミニ独特の愛嬌があるように感じました。
また、ミニというメーカーはゴーカートフィーリングを大切にしており、クロスオーバーという大柄でゴーカートという言葉が似つかわしくない車であっても、交差点を曲がる時などに気持ち良さがあり試乗してみて楽しかった点や、様々なオプションパーツがありドレスアップを楽しめる点にも魅力を感じたからです。
【MINI・ミニクロスオーバー】に乗っていて感じている事

デザインを重視して購入したMINI・ミニクロスオーバーですが、乗っていて感じている事があります。
それは「軽快な運転のしやすさ」点と「国産車より整備費用が高い」点についてです。
見た目から感じさせない素直な操作性
街中を飛ばして走らなくても、交差点を曲がるといった動作が素直に動いてくれるので運転が楽しくなるなります。
また、エクステリアだけでなくインテリアも非常に個性的でインパネの中央に大きなスピードメーターを備えていたり、窓の開閉スイッチやフォグランプスイッチがトグル型になっている等、他のメーカーでは見られないような特徴がある点も選んで良かったと思います。
その他にもクロスオーバーにはメーカー純正オプションだけでなく様々なメーカーがオプションパーツを出しているので、ドレスアップの楽しみがある点も良かったと感じています。
MINI(BMW)車特有の費用の高さ
インパネが非常に個性的で可愛らしいのですが、国産車で一般的な2DINタイプのナビゲーションシステムを組み込もうと思うと、エアコンスイッチのパネルの位置を変えるなど複雑な作業が必要となり、工賃が非常に高くなってしまう点が不満に感じました。
また、私が乗っていたモデルはエントリーグレードのワンなのですが、大柄の車体を動かすにはエンジンのパワーが不足していて、高速道路で追い越しをかける時に無理をしているのが分かってしまいます。
今の「MINI」の価格を調べる
※検索条件設定済み