どうも、元レンタカー屋です!
2019年におすすめしたい【初めてのコンパクトカーに最適な中古車】をご紹介していきますね!
安心して乗れるように燃費・乗り心地・運転のしやすさ・積載性等、あらゆる面を考慮して厳選しましたので中古車選びの参考にしてください。
「他の人と同じなのはイヤだなぁ」という方はこちらで、安くて狙い目な特徴のあるコンパクトカーを紹介していますのでよければみていってくださいね。

【50万円以下】おすすめコンパクトカー5選

ご紹介している「中古車販売例」は中古車情報サイト「グーネット」の車両状態が分かる「ID車両」から厳選しています。
私が個人的に外せない条件を以下に設定していますので、お好みで修正してください。

安定した性能を持つコンパクトの定番【トヨタ・ヴィッツ】

購入目安予算・30~50万円
運転しやすい度・
維持しやすい度・
個人的オススメ度・
【中古車購入例】トヨタ・ヴィッツ
年式 | 平成23年式(2011年モデル) |
型式 | DBA-KSP130 |
グレード(車体色) | 1.0Fパッケージ (白色) |
駆動方式・修復歴 | FF・なし |
走行距離 | 76,000km |
車検残(法定整備の有無) | 2018年4月(法定整備付) |
保障特典(期間・距離) | ディーラー保障(1年・無制限) |
支払い総額(車両価格) | 48万円(40万円) |
- 中古車平均価格:36.6万円(2005年2月~2010年11月生産モデル)
- カタログ燃費(10・15モード):16.0~24.5km/L
- 全長:3.75~3.8m 全高:1.51m 全幅:1.7m
- 排気量:996cc~1496cc
- 乗車定員:5名
-
コンパクトカーの中でも予算内で比較的新しいモデルが購入出来る。
-
走行性能が良く、高速道路等での合流も気持ちよく加速して合流できる。
-
妥協点はあるが現行モデルも予算内で収まる。
紹介している2代目ヴィッツは「水と、空気と、ヴィッツ。」というコンセプトで販売された車で、水や空気のような身近にある生活の基本となるような車をイメージとされた車です。
普段使いからちょっとした遠出まで不満なく使えるようにコンセプトに近い車に仕上がっていて、人を多く乗せたり山道を走り続ける等、特別な事が無い限りヴィッツ1台で快適に過ごせると思います。
2代目ヴィッツでも十分に安いのですが、個人的におすすめしたいのが3代目ヴィッツの「2010年12月~2012年4月」に発売されたモデルで、こちらのモデルでも予算50万円以内に収まるので現行モデルをおすすめします。(中古車購入例も3代目です)
2代目のモデルは他メーカーのホンダ・フィットや日産・ノートと同様に、予算を50万円以内に抑えようとすると古さを感じるモデルになるのですが、3代目は内装・外装共にマイナーチェンジはある物の現行とはあまり変わらず古さを感じない為、安くても古さを感じない車が良いという方にもおすすめです!

今の「ヴィッツ」の価格を調べる
※検索条件設定済み
女性に嬉しい機能を持ったコンパクトカー【トヨタ・パッソ】

購入目安予算・30~50万円
運転しやすい度・
維持しやすい度・
個人的オススメ度・
【中古車購入例】トヨタ・パッソ
年式 | 平成24年式(2012年モデル) |
型式 | DBA-KGC30 |
グレード(車体色) | 1.0プラスハナパッケージ (ベージュ) |
駆動方式・修復歴 | FF・なし |
走行距離 | 54,000km |
車検残(法定整備の有無) | 2018年3月(法定整備付) |
保障特典(期間・距離) | 販売店保障(2年・無制限) |
支払い総額(車両価格) | 46万円(39万円) |
- 中古車平均価格:59.2万円(2010年2月~2012年5月生産モデル)
- カタログ燃費(JC08モード):19.0~27.6km/L
- 全長:3.64~3.65m 全高:1.67m 全幅:1.54m
- 排気量:996~1329cc
- 乗車定員:5名
-
普通のコンパクトにはない可愛らしいデザイン。
-
コンパクトカーの中でも燃費が良く運転もしやすい。
-
+Hanaという上質なモデルも予算内で収まる。
「NEW プチトヨタ」をキャッチフレーズに発売されたトヨタ・パッソはヴィッツ等の車より全高が高く、全幅が狭く仕上げており居住スペースを確保しながら運転がしやすくなるように工夫されていて、可愛らしいデザインをしている事から運転が苦手な方や女性におすすめ出来る車であると言えます。
燃費がコンパクトカーの中でも良いので経済的にも良く、軽自動車では少し狭いと言う方に選んで頂きやすく普段使いからちょっとした遠出でも安心な自動車です。
通常のモデルより上質+Hanaというモデルも販売されており、専用のフロントバンパーやドアハンドルやドアミラーの変更をする事で、より特徴的な1台として販売していた+Hanaが上記の「中古車購入例」を見て分かる通り、予算50万円以内で収まるので購入を検討する方は是非比べてみて下さい。

今の「パッソ」の価格を調べる
※検索条件設定済み
スライドドアの開口部の広さが特徴的【トヨタ・ポルテ】

購入目安予算・30~50万円
運転しやすい度・
維持しやすい度・
個人的オススメ度・
【中古車購入例】トヨタ・ポルテ
年式 | 平成22年式(2010年モデル) |
型式 | DBA-NNP10 |
グレード(車体色) | 13Di Cパッケージ (白) |
駆動方式・修復歴 | FF・なし |
走行距離 | 67,000km |
車検残(法定整備の有無) | 無:支払い総額に車検費用込(法定整備付) |
保障特典(期間・距離) | 販売店保障(6ヶ月・10,000km) |
支払い総額(車両価格) | 48万円(33万円) |
- 中古車平均価格:66万円(2010年8月~2012年6月生産モデル)
- カタログ燃費(JC08モード):14.6~16.4km/L
- 全長:3.99m 全高:1.72m 全幅:1.69m
- 排気量:1298~1496cc
- 乗車定員:4~5名
-
現行モデルがプチバンと呼ばれるほどミニバンの要素が詰まっている。
-
開口部が広くウェルキャブ(福祉車両)になるほど乗り降りが楽。
-
広い居住性と積載性で車に乗ったまま前後の移動が出来る。
現行モデルが「プチバン」と呼ばれるほどミニバンの要素が詰まったトヨタ・ポルテは、ワゴン車等のミニバンほどの大きさは必要ないが子供がいる方や荷物を多く積む方におすすめできる1台です。
特徴の一つである開口部の広いスライドドアと低いフロアで乗降性の良さが抜群で、大人の方は勿論子供でも乗りやすく、ウェルキャブ(福祉車両)でも使われるほど乗り降りの良さが評価されている自動車です。
広い居住性と積載性も特徴でワゴン車並みに車の中が広く、いざという時に大きな荷物を運ぶ事になっても活躍する事間違いなしです。
ただし、予算内で抑えようと思うと玉数が少ない事と荷物を載せても大丈夫なように車のパワーを上げているので、燃費が他のコンパクトカーより少し悪いのも把握して検討してください。

今の「ポルテ」の価格を調べる
※検索条件設定済み
余裕のあるおしゃれなコンパクトカー【日産・キューブ】
購入目安予算・30~50万円
運転しやすい度・
維持しやすい度・
個人的オススメ度・
【中古車購入例】日産・キューブ
年式 | 平成22年式(2010年モデル) |
型式 | DBA-Z12 |
グレード(車体色) | 1.5Vセレクション(茶) |
駆動方式・修復歴 | FF・なし |
走行距離 | 76,000km |
車検残(法定整備の有無) | 無:支払い総額に車検費用込(法定整備付) |
保障特典(期間・距離) | 販売店保障(1年・無制限) |
支払い総額(車両価格) | 49万円(33万円) |
- 中古車平均価格:74.6万円(2010年11月~2012年9月)
- カタログ燃費(JC08モード):15.6~19.0km/L
- 全長:3.89~4.01m 全高:1.64~1.68m 全幅:1.7m
- 排気量:1498cc
- 乗車定員:4~5名
-
内装のシートがソファのような仕上がりの居心地の良さ。
-
おしゃれなデザインで男性・女性共に選びやすい。
-
予算内で現行モデルが購入出来る。
日産・キューブは「和める空間」を目指して作られた車で、内装のシートがソファのような仕上がりで居心地を意識したシート作りになっています。
外装がおしゃれな点も特徴で男性・女性共に選びやすいデザインになっているので、おしゃれなコンパクトカーを探している方におすすめです。
現行モデルが2008年~現在まで続いておりマイナーチェンジ程度しか変更が無い為、予算内で古さを感じない車を購入出来る点もポイントです。

今の「キューブ」の価格を調べる
※検索条件設定済み
スポーティで高い走行性能を備えた【スズキ・スイフト】

購入目安予算・40~60万円
運転しやすい度・
維持しやすい度・
個人的オススメ度・
【中古車購入例】スズキ・スイフト
年式 | 平成22年式(2010年モデル) |
型式 | DBA-ZC71S |
グレード(車体色) | 1.2XGパッケージ (黒) |
駆動方式・修復歴 | FF・なし |
走行距離 | 78,000km |
車検残(法定整備の有無) | 無:支払い総額に車検費用込(法定整備付) |
保障特典(期間・距離) | 販売店保障(1年・無制限) |
支払い総額(車両価格) | 46万円(26万円) |
- 中古車平均価格:80万円(2010年9月~2013年6月生産モデル)
- カタログ燃費(JC08モード):14.8~26.4km/L
- 全長:3.85~3.89m 全高:1.5~1.54m 全幅:1.7m
- 排気量:1242~1586cc
- 乗車定員:5名
-
「More SWIFT(もっとスイフトに)」をキーワードに世界的に成功。
-
コンパクトカートップクラスの高い走行性能。
-
フルモデルチェンジ(4代目)が登場して3代目が狙い目に。
「More SWIFT(もっとスイフトに)」をキーワードに2011年1月に世界累計販売台数200万台を達成しており、スズキ・スイフト・は海外でも人気のある車です。
居住性や燃費の良さも評価されていますが、特に走行性能が高く評価されていて運転が好きな方やスポーティな車が欲しいという方におすすめ出来る1台です。
2016年12月27日にフルモデルチェンジを発表、2017年1月4日から発売された4代目の影響で3代目の中古車相場が下がっているので、予算内で収まる今が狙い目になっている所もおすすめポイントです。

今の「スイフト」の価格を調べる
※検索条件設定済み
あなたに合ったコンパクトカーは?
- 安定した性能を持つコンパクトカー【トヨタ・ヴィッツ】
- 女性に嬉しい機能を持ったコンパクトカー【トヨタ・パッソ】
- スライドドアの開口部の広さが特徴的【トヨタ・ポルテ】
- 余裕のあるおしゃれなコンパクトカー【日産・キューブ】
- スポーティで高い走行性能を備えた【スズキ・スイフト】
初めての中古車に最適な今お買い得なコンパクトカーでした!
予算をなるべく抑えたいけど、あまり古いのは嫌だという方も多いと思います。
こちらは新しめでも安く購入出来るものばかりですので、是非自分にあった車を探してみてくださいね。
「こちらで、安くて狙い目な特徴のあるコンパクトカーを紹介していますのでよければみていってくださいね。

「この車が欲しい!」と決まったら必ず非公開車両をGETしておきましょう!
非公開車両には「買い取ったばかりの公開前の車」や「手数料を抑えたお得な車」が必ずあります。
元レンタカー屋の私からすると、中古車情報サイトや中古車販売店を見ただけで購入を決めるのは勿体無いです!
1分間の入力だけですぐに非公開車両の情報が送られてきますので、相場を知っておいて損をしないように、忘れずにチェックしておいてくださいね。
非公開車両の情報をGET!簡単1分登録