高級SUV【日産・ムラーノ】が予算100万の不人気車に?
ゴージャスな雰囲気が特徴の北米育ちのクロスオーバー日産・ムラーノですが、販売数が伸びずに2015年に販売終了となってしまいました。
海外では大人気で今も販売されているムラーノがなぜ、販売終了となったのでしょうか。
口コミ・評判は勿論、中古車で購入する上での注意点やおすすめポイントをご紹介しますね。
なぜ?【日産・ムラーノ】不人気の理由

なぜ不人気車になってしまったのか?
2002年に北米市場で発売された日産・ムラーノは予想を超える反響があり、最終的には世界100カ国以上で販売される海外では大人気の車でした。
現に日本では2代目で販売終了したムラーノも海外では3代目が販売されています。
そんな日産・ムラーノが不人気となってしまった理由は「日本の道路に合っていない」点と「燃費の悪さ」の2点が挙げられます。
不人気の理由1:でかすぎるボディ
不人気の理由の1つとして「日本の道路に合っていない」点があります。
元々は海外で走行を想定して作られた車なので、海外の道路を意識しています。
海外では道幅が広く、土地も広い事が多い為、ボディサイズの大きい車が好まれます。
一方、日本の道路は海外と違い道幅が狭く、土地も狭い為ボディサイズの大きい車は避けられる傾向があります。
トヨタ・ハリアーやマツダCX-5といったミドルサイズのSUV車はとても人気が有るのに対し、ムラーノといった大型SUV車の人気が無いのも、こういった日本の交通道路の現状が背景にあります。
不人気の理由2:燃費の悪さ
2つ目に挙げられるのが、「燃費の悪さ」です。
エコカーブームに販売されたムラーノはお世辞にも燃費が良いとはいえません。
使用燃料はレギュラーガソリンですが、エコカー減税にも不適合で実燃費も10km/ℓを切ります。
高級SUV車なので内装や加速性能・安全性といった面は素晴らしいですが、経済性は良いとは言えないのでエコカーブームの当時は販売数が伸び悩みました。
中古車で高級SUV車を選ぶならムラーノがお買い得
不人気車となった日産・ムラーノですが中古車としての「今」はとてもお買い得な車です。
新車価格が400万近くあったグレードも予算100万円以内で購入する事も出来ます。
「燃費が悪い」や「サイズが大きい」といったデメリットはありますが、その分「高級車ならではの走行性能」「ミドルサイズのSUV車には無い比べれば分かる存在感」等、メリットもたくさんあります。
不人気車となって価格が落ちた高級車は「プチ贅沢」な今の時代に合ったお買い得な車です。
今の「ムラーノ」の価格を調べる
※検索条件設定済み
実際どうなの?口コミや評判について

良い口コミ
エンジンも車体も大きいわりに、加速も良く燃費は思っていたよりも良い。
サイドビューモニター、バックモニターも付いており、普通車よりも運転がしやすい。
車体のシルエットも非常に見栄えが良く、本革シート、後席シートもリクライニングが可能で、乗り心地の良いラグジュアリーなSUV。
何といってもデザイン!他にはないです。
SUVというよりは、スペシャリティーカーですね。
夜になるとムーディーなライトがまた高級感を演出しています。リアのデザインが、、、という方が多いようですが、私はアメリカで販売のFXに似ていて好きです。
大きな車なのに、燃費がいい!混んでない道であれば、リッターで13km行くことも。
平坦な道であれば18km以上を超えました。賢いCVTが2.5リッターのエンジンをうまく使っている感じです。
あと、シートも分厚くてすぐに体になじみました。
大きい車ですが、ハンドリングもよくて、大変運転しやすいです。
バックモニターが標準でついているので、バックも安心です!
悪い口コミ
純正カーナビのソフトが2014年版を最後に供給停止になってしまっている点。
まだ中古車人気が高い車種なので、供給してほしい。BOSE社製ウーハーが、トランクのスペアタイヤ上に積まれているが、これは非常にもったいない。
車内に置く構造にしてほしかった。クルーズコントロールが装備されていないので、長距離運転の際は足が疲れる。
バルブ類の交換がしづらい構造になっている。
フォグランプのバルブ交換に、ディーラーの標準作業マニュアルとしては、バンパーを外す必要があるとの事。
自分自身はバンパーを外さなくても何とか作業できるが、かなりきつい。
よくも悪くも大きい!
横幅が1.9m近くありますので、細い道は気になります。
意外と駐車場は気になりませんでした。内装がボディーの色と固定になっているので、黒い内装を選ぼうとすると、ボディーカラーが限定されることでしょうか。
ワゴンだと思うと、奥行き方向に荷室が狭い。
デザイン重視ということなんでしょうけど、4m80cmの全長はいったいどこで消えてしまったのでしょう?エンジンの音がいかにも4気筒で、もうちょっと高級感があればいいのですが。
それと、、、デザインがあまりにも良すぎて、他の車のデザインがどれも平凡に見えてしまいます。
口コミのまとめ
良い口コミの中で「普通車よりも運転がしやすい。 」という意外な口コミがありました。
私もムラーノには乗った事はないのですが、他の大型SUV車でサイドビューモニターを見た事がありますがかなり便利な装備です。
サイドミラーや目視で見づらい場所もサイドビューモニターでばっちり確認する事が出来るので、より安全に運転する事が出来ます。
他にも「大きな車なのに、燃費がいい!」といった燃費の良さを押しているポイントがありました。
全体的に見るとムラーノの燃費は良くはありませんが、大型SUV車の中では燃費は良い方でしょう。
2.4ℓを選ぶ事で燃費が良くなるので気になる方はこちらを検討してみましょう。
悪い口コミの中で「純正カーナビのソフトが2014年版を最後に供給停止になってしまっている点。」という口コミがありましたが、乗っている方ならではの意見ですね。
中古車でありがちなナビ情報が古く、新しく作られた道路が乗っていないので知らない道を走るときは遠回りさせられたりします。
対応策としては中古車購入の際に「ナビの確認をする」こと。
純正か社外品、ナビは更新可能かどうかを問い合わせましょう。
駄目なら携帯のナビを使うなど、使用頻度を考えて検討してみましょう。
使わないなら必要ないですからね。
他に「よくも悪くも大きい!」という口コミがありましたが、やはりボディサイズの大きさは気になるようです。
道幅は狭く感じるようで、駐車場についても自宅の駐車場が狭いようでしたら考え直す必要がありそうです。
ボディサイズが大きい方がかっこいいんですけどね…
日産・ムラーノはボディサイズの大きい高級SUV車に惹かれるかどうかが重要なポイントだと思います。
日産・ムラーノの中古車価格や相場は?

日産・ムラーノの中古車相場は?
私が予算100万円以内で推奨しているモデルは「2008年9月~2009年12月生産モデル」中古車平均価格:109.5万円です。
実際にどのような状態の中古車を購入できるのか中古車選びのポイントを元に予算100万円と150万円の販売例を見てみましょう。
中古車選びのポイントは別記事でも紹介していますのでよろしければ参考にして下さい。
中古車のメリット・デメリットってなに?中古車の選び方も詳しく解説します!
- 走行距離:8万km以下
- 年式:2008年以降のモデル
- 修復歴:無し
- 車体色:白・黒
- 車検整備付き
- アフター保証付き(距離1万キロ・期間1年以上)
予算100万円の中古車例

こちらは2.5 250XL FOUR 4WDグレード 新車時価格(税込) 315万円です。
2代目購入の限界ラインです。
かなり玉数は少ないですが見つかりました。
保証がちょっと少なかったので、安定した保証に切り替えることを考えて+2~3万かかると考えると予算を超えそうな気もしますが許してください。

こちらは3.5 350XV FOUR 4WDグレード 新車時価格(税込) 379.7万円です。
実はこちらは同じ2008年式ですが「初代」モデルです。
私がおすすめしているのは色々な装備が変わった「2代目」モデルですが、「どうしても3.5ℓモデルが良い!」「予算が厳しい!」といった方にはこちらも検討してみてはいかがでしょうか?
予算150万円の中古車例

予算が150万もあれば5年落ちの「2015年生産モデル」も購入できます。
「2代目」モデルの3.5ℓも少し年式を落とせば見つかるので安定して購入する事が出来ます。
ムラーノも中古車として徐々に人気が高まりつつあるので価格はよくチェックしておきましょう。
ムラーノはグレードによる違いは2.5と3.5の排気量の違いと「XL」「XV」の違いがあります。
「XL」が標準の安価なグレードで「XV」はより高級装備を備えたグレードです。
本革シートやパワーシート、フルオートエアコンなどが装備されているので、より良い装備が欲しい方は「XV」をおすすめします。
「60万」近い価格差に見合った豪華な装備が付いています。
今の「ムラーノ」の価格を調べる
※検索条件設定済み
日産・ムラーノを選ぶ上で大切なこと

ムラーノを購入する時に大切なのは「ボディサイズの大きい高級SUV車に惹かれたかどうか」です。
ムラーノは「高級感のあるSUV車に乗りたい!」「他の人とは違うボディサイズの大きい車に乗りたい!」といった方にはおすすめ出来る1台です。
私は基本的に外観の気に入った車の購入を推奨しています。
装備や燃費といった面は勿論大切ですが、長い間乗る事になるのですからちゃんと好きな車に乗って大事にして欲しいです。
なので一目見て欲しいと感じた貴方は迷わず購入しましょう。
私はそうして車を購入してきましたが、一度も後悔をしたことがありません。苦労はありますが…(笑)
色々と言いましたが、「今」の中古車市場でムラーノは高級SUV車の中ではかなりお買い得な車です。
特殊な車で同じような車に乗りたくないという方に特におすすめできる1台ですので是非検討してみて下さい。
この記事があなたの車選びのお役に立てれば幸いです。
他のおすすめ「不人気車」をチェック